発音を独学する時のお勧めの方法は、2つあって、以前に何度か書いている思いますが、ひとつは、
・自分の声を録音して客観的に聞くこと
初級者のための英語発音解説&教室つぶやきブログ (by 英語の発音教室PLS)
発音を独学する時のお勧めの方法は、2つあって、以前に何度か書いている思いますが、ひとつは、
・自分の声を録音して客観的に聞くこと
私は発音を教えることは好きですが、単音の指導で、自分の中で特に好きな項目とかがあって、それは、RとかR系母音のページなのです。
いよいよ「R系母音」/「RとLの音」を主に練習する発音トレーニング講座を開催します。
両方とも11月に開催します。年内でRの練習ができる最後のチャンスになりそうです。
今週はグループレッスンで、一週間の予定が終わりました。
私自身、発音を学んでいた頃はほとんどマンツーマンで習いましたが、1期間だけ2人のグループレッスンを受けたことがあります。
もともとはカタカナ発音だった私ですが、発音にコンプレックスを感じるようになり、なんとかきれいな発音になりたいと思った頃、とりあえず独学練習を試してみたことがあります。
続きを読む
日本人が英語の文章を発音練習する際によくある、語尾の発音は、大きく言うと下記の2点です。
・大事な語尾の音を発音しない
・語尾の音が強すぎる
子音・母音の練習で、発音しやすい音のつながりとそうでないものがあります。ご自身で練習する時、正しい音が出せる確率が高い単語から練習すると効率的です。