日常的に使う簡単な英語の単語には、カタカナ発音と アクセントの位置が違うもの がたくさんありますよね。
例えば、
“tomato” や “hotel” や “banana” などなど。
初級者のための英語発音解説&教室つぶやきブログ (by 英語の発音教室PLS)
日常的に使う簡単な英語の単語には、カタカナ発音と アクセントの位置が違うもの がたくさんありますよね。
例えば、
“tomato” や “hotel” や “banana” などなど。
ウェブレッスンをする時には、イヤホンをつけて行います。音にとても集中できるからで、装着するのも全然苦手ではないのですが、
私たちが普段から使っているカタカナ語の中には、英語とあまり変わらない単語もたくさんあります。
“human” や “lounge” や “camera” などは、意味も発音もすぐ分かる気がしますよね。
発音の解説動画をコツコツ作っていますが、作りながら、この解説の仕方で伝わるかなあとか、この表現の仕方は分かりにくいなあとか、構成とかほんといろいろ考えます。
最近、全然使わずにしまい込んでいた電子辞書を再び活用している。
ここ最近は、雨とか曇りが続いていて、ちょっと暑さがマシに感じる・・
お盆明けからまた晴れで再び暑くなりそうですが。。
長く読売新聞を購読していて、たまに英語クロスワード(夕刊)が載っているのを見かけることがあったのですが、いつもスルー・・・、でしたが、初めて解いてみました。