2022.09.30 基本のキ②:曜日、月の発音 今回の課題文 days(曜日)とmonths(月) 前回(からだいぶん日が空いてしまいましたが)に引き続き、基本中の基本の単語の発音練習です。 ... 続きを読む
2022.06.07 基本のキ:数字の発音 今回の課題文 数字 one two three four ・・ 10億! 基本中の基本ですが、数字の単語にも、発音練習要素はつまっています。 ... 続きを読む
2022.03.02 簡単子音[p][b]だが弱くなりやすい ので練習 今回の課題 ペア子音 [p] - [b] の子音連続単語 [p]と[b]はペアになる子音です。発音の仕方は全く同じで、無声音か有声音かの違いです ... 続きを読む
2022.02.17 簡単な子音だがカタカナに影響されやすい[k][g]の単語練習 今回の課題 ペア子音 [k] - [g] 単音と子音連続の単語まで [k]と[g]はペアになる子音です。発音の仕方は全く同じで、無声音か有声音かの ... 続きを読む
2019.03.22 2語並んでいるような単語の発音のコツ 発音に気を付け始めると、英単語の語尾に余計な母音がつかなくなってきますが、これを読んでいらっしゃる方は、もう大丈夫かもしれませんね。 今回は他の注意すべき例ですが、 簡単な ... 続きを読む
2019.02.25 指摘されてわかった音節の感覚 英単語は「音節」単位で発音することが大事なんですが、私自身も音節を重要なことだと認識し始めたのは、やはり発音を徹底的に学んだころからです。 でも頭では大事と分かっていても、ネ ... 続きを読む
2017.07.25 子音連続の発音解説とコツ(動画付) 子音連続がなぜ頻繁にでてくるか? なぜ、間に母音をはさんで発音してしまうのか? という理屈が分かったら、あとは実践練習あるのみ!です。 理屈に関する記事はこちら↓ ・子 ... 続きを読む