2024.07.03 二重母音は、音が流れないように気を付ければまずOK 二重母音は5つあり、比較的出しやすく、通じやすい母音です。 出し方を説明して真似してもらうと、すぐにできる方も多いのです。なのに、レッスンが進むと直す場面が出てきますが、それは何 ... 続きを読む
2018.10.05 R系母音「ir」を自己練習できるお勧め方法 子音・母音の練習で、発音しやすい音のつながりとそうでないものがあります。ご自身で練習する時、正しい音が出せる確率が高い単語から練習すると効率的です。 アメリカ英語には、母音( ... 続きを読む
2017.10.04 【「ア」系母音】シンプルで発音しやすい母音なのに(音声付) 「ア」のように聞こえる英語の母音は3つです。 [a] [A] [V]([E]) 4つ、とも数えられますが、できるだけ覚えやすくするため、私は3つとしています。 [V] ... 続きを読む
2017.09.15 聞き取りにくいのは母音の弱化も1つの要因(音声付き) 英文の発音において、母音はよく「弱化」します、また「脱落」することもあります。その名の通り母音があいまいになるのですが、どこでそうなるかと言うと、多くは、 弱く読む箇所で起 ... 続きを読む
2017.08.23 あいまい母音の極意は、そこに母音がないつもりで(音声付) 「あいまい母音」または「シュワ」と呼ばれる母音があります。発音記号は [E] です。 その呼び名の通り、音は「ア」や「ウ」にも聞こえるけれど、なんだかはっきりしない弱い音に聞こえ ... 続きを読む