ウェブレッスンをしている時、仕事用の携帯電話はそばにおいていますが、自分のスマホは基本的に近くに置かないようにしているのですが、
鏡をみて口の動きを確認することは価値あり
自己発音練習をする時には、面倒でも最初のうちは自分の口の動きを鏡で確認するといいです。
発音上達の段階で、判断力がつくまで人に頼った方がいい
発音指導する際には、見本の音通りに発音できるか、「再現力」をまずみています。
ウェブと対面レッスンではどちらがいいか?
「ウェブレッスンより対面レッスンの方が分かりやすいですか?」
というのはよく聞かれる質問です。
2018年もありがとうございました
2018年も大みそかを迎えました。
今年、発音指導でご縁があった方々、ブログやHPを見てくださった方、今年も一年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
来年が皆様にとってより良い一年でありますように。
まちがい発音聞き取りクイズ(#2:languageとquestion)
シンプルでよく使う英単語こそ、丁寧に発音してみましょう。
今回は、language と question です。
なぜかよく聞く「Engrish」という発音
英語学習や英会話で断トツに使う「English」という単語(まあ当たり前ですが)を、間違って発音してしまっている人が意外に多いように感じます。
綴りの通り、後半は「-lish」と L の音です。