初級者のための、動画・音声・イラストによる英語発音解説ブログ (by 英語の発音教室PLS)

英語と日本語の音節の違い、を簡単に言うと(イラスト付)

日本語と英語の音節の違いを、イメージで説明してみます。

そもそも、音節ってなんでしょうか? 

    → 母音ひとつを中心とした音の単位

日本語の音節

日本語の一文字を分解してみると、「1子音+1母音」ですよね。(あいうえお、ん を除く)

*日本語の音についてはここでは簡略説明にとどめます。

n a (な) z e(ぜ) y o(よ) sh a(しゃ)

 

1音節とは、1音(1拍)と考えてください。

というわけで、1子+1母 が多い日本語の1音節のイメージは、

 

syllable-jp

 

ですのでローマ字表記すると、言葉のつながりとして

「子音 母音 子音 母音 子音 母音・・・・」と規則的に並ぶことが多いわけです。

 

many-syllable-jp

(カピバラだったのか)

英語の音節

一方、英語は、母音一つ、その母音の前後に合計1~7つの子音がくっついて、一音節を形成するのです(a, e, i, o, u  などの母音は除く)。これが大きな違いです。

擬人化してみると、一人っ子もいれば子だくさんもいる、というのが英語の音節イメージです。

例えば、こんな感じ?

 

syllable-jp2

 

子音が合計1~7つ?

なんだか日本語からすると複雑な感じがしますよね。

例えば、

   ・・・g[gou]
 ・・・play [plei]
 ・・・grea[greit]
 ・・・stric[strikt]

 

これらは全部母音がひとつしか入っていないので、一音節の単語です。ネイティブスピーカーにとっては一つの音と感じているわけです。

 

この違いが、日本人が英語を発音するときに、壁となるもののひとつになります。音節の話をすると音声学的にはもっと色々あり、深いですが、英語の発音が上手になりたい、という目的の方には、音節に関しては理屈はこれだけでいいので、まず知っておいてください!

 

     

メイン投稿はブログですが、講座などのお知らせ事項やサブ投稿はSNSで更新します。

 

コメント

  1. t.sousyu より:

    分かり易かった。

    1. tomo より:

      コメントいただきありがとうございます!

  2. 匿名 より:

    助かりました!

    1. tomo より:

      良かったです。コメントありがとうございます。

コメントを残す