2017.07.29 Rは巻き舌にする必要はなし(動画付) r は巻き舌にして発音する、と思っている人も多いかも知れませんが、巻き舌にする必要はありません。 巻き舌は不自然な動きですから、もっと自然な口の動きで r の練習をしましょう。 ... 続きを読む
2017.07.27 【即効!脱カタカナ発音】語尾の「N」を「ん」で言わない(動画付) 英語の [n] の発音は、舌先を上の歯につけます。 日本語の「なにぬねの」も、舌先をつけて発音するため、[n] の発音が、通じないほど間違うことはあまりありません。 ですが、[ ... 続きを読む
2017.07.23 子音連続が発音しにくく、かつ通じないワケ 英語には、よく子音連続音が出てくるという特徴があります。 これは日本語と英語の音節の違いからくるものです。 音節とは、 → 母音ひとつを中心とした音の単位 です。 ... 続きを読む