英語学習するなら、発音はまずこれだけはやってほしいと思う音(子音編)を紹介します。充分独学できます。
各SNSの利用を見直して、減らすことにしました
かなり前に教室のFacebookとインスタグラムを作りましたが、あまり更新できず、ずっと放置状態でした。
発音動画コースを作っています
かなり前に(8年くらい前かな)発音解説動画を作りたい、という構想はあったものの、日々の忙しさで全然進まず。
更新を再開します
このブログ、ほぼ更新が途絶えていましたが、また少しずつ更新していこうと思います。
二重母音は、音が流れないように気を付ければまずOK
二重母音は5つあり、比較的出しやすく、通じやすい母音です。
出し方を説明して真似してもらうと、すぐにできる方も多いのです。なのに、レッスンが進むと直す場面が出てきますが、それは何かというと後ろの音がぼんやりしてしまうことです。
文章練習:is it a ~ は “isita”という一語で一気読み
今回の課題文
What is Osaka like? Is it a nice place?
リエゾン(連結)を意識した発音練習を続けていると、よく出てくる”簡単で短い単語のつながり”が読みやすくなります。
文章練習:息継ぎ1回でゆっくり速度で読んでみよう
今回の課題文
I’d like you to look after my dog /for a few days.
上記の文、スラッシュを入れているところで息継ぎを入れ、前後はゆっくり滑らかに発音練習してみましょう。