「発音の解説と練習できる動画」を作っていますが、なんとか進捗しており、最近はパワーポイントを使って作っていることが多いです。
office系のソフトは、会社員時代から使っているので慣れてはいるものの、パワーポイントのプレゼン用(スライドショー)機能はあまり活用したことはなかったです。
ですが、これが使ってみると、動画作成になかなか便利です。
文字をアニメーションのように動かして、別で解説を吹き込んでおいて、pp上で、プレゼン資料みたいにつなげる。
スライドショーを「記録」作業をして、「ビデオにエクスポート」すれば、動画がひとつできあがります。
・・とこんな風に書けば簡単そうですが、分かりやすいように音や文字を入れ込んで、タイミングを計りながら解説録音と合わせていく、、まあ地道な作業です。。
動画作成ソフトは、まだまだ分からないこと多くて初心者レベルですが、パワーポイントは、昔、マニュアル作成などで使って地道な作業をしていました。
そういう経験がちょっと活きているようです。
解説動画はこんなイメージ